早産等で発育・発達や健康状態などに不安のある児や、人工呼吸器・痰の吸引・経管栄養(胃管・胃ろう)などの医療的ケアを必要としている児の自宅等に看護師が訪問します。
対象年齢は0~18歳です。
- 退院支援
病院から在宅へ移行(退院)する準備として試験外泊にも対応できます
- 健康状態の観察
お薬の管理・飲ませ方や塗り方の相談にも対応します
- 日常のケア
・栄養(ミルク・離乳食・経管栄養等)の相談・介助
・清潔(沐浴・入浴介助・清拭等)のサポート
・排泄(おむつ交換・導尿・浣腸等)の援助- 医療的ケア
医療機器(人工呼吸器・在宅酸素・吸引器・排痰補助装置・点滴ポンプ等)の取り扱い・管理指導します
- 発育発達相談
小さく生まれたお子様・多胎(双子・三つ子)のお子様など、医療的ケアがなくても、ご家族様の不安や悩みをひとつひとつ一緒に考えてサポートしていきます
- 緊急時における対応
緊急時の電話相談・緊急訪問も24時間対応可能です
- 医師(かかりつけ医)との連携
定期的に情報共有し、状態変化や発育に応じた支援ができるよう連携していきます
- 留守番看護
看護師訪問中に、買い物に出掛ける・兄弟姉妹の学校行事に参加する・休息をとるなどの家族様ご自身の時間を作ることもできます
- 社会資源の提案
地域で安心して生活できるよう社会資源(保健師・障害相談支援事業所・学校・保育園・幼稚園・児童発達支援事業所・放課後デイサービスなど)を提案し、相談・援助します
主治医の承諾があれば(訪問看護指示書が必要)訪問看護を受けることができます。
主治医などにご相談
主治医(かかりつけ医)または医療ソーシャルワーカーにご相談ください。
面談・ご契約
利用者様とサービスについて面談いたします。 ご利用回数、ご希望日時を設定し、ご契約となります。
サービス開始
訪問看護サービスの利用開始となります。
報告・連携
症状を確認しながら病院などと連携し、ご利用者様の生活をサポートします。
・原則、週3回以内
・30分~1時間30分程度/回
※厚生労働大臣が定める疾患等、特別訪問看護指示期間、特別管理加算の対象者は、週4日以上かつ1日3回まで利用可能。
詳細はステーションにお気軽にお問い合わせ下さい。
・医療保険「健康保険証」
・公的保険「子ども医療費受給者証」「小児慢性特定疾患受給者証」「障害者医療費受給者証」等をお持ちの方はおおむね自己負担ありません
※一部自己負担が発生する場合があります。詳しくはお問合せください。